2007年11月07日
新町「熊本市、子ども文化会館」
今日は、新町にある
「熊本市子ども文化会館」を
ご紹介します。

熊本市新町1丁目3-11
TEL 096-323-0505
FAX 096-323-0556
休館日 毎週月曜日
入館料 無料
地下駐車場 90台収容
★ たくさんのお母さんと友達になり情報交換したい。
★ 近くに同じ年頃の子どもがいないため遊び相手がいない。
★ 近くに公園などがなく遊ぶ所がない。
こういった悩みを持ったお母さん達、多いのではないでしょうか?
お母さん達の悩みを解決する場所、それが「子ども文化会館」です。

特別相談もあるとのこと。
見てびっくり

11月号のカレンダーです。
休館日以外ほとんどプログラムが
企画してあり、いつ来ても安心。
企画は(ほとんどが無料)年齢や
発達段階にふさわしい遊びを
選んで体験できます。
<情報提供コーナー>

子ども向けの催し物情報、子育てに役立つ
情報を提供する育児書や絵本等
2000冊が設置されています。
みんな一緒になって


ほかにもパソコンルーム・屋上広場
プレイルーム(滑り台、積み木)
楽しい部屋がいっぱい。
親子のふれあいや仲間づくり、
子ども文化会館で、楽しいひと時を過ごしましょう!!
★もっと詳しく知りたい方はこちら(子ども文化会館HP)
↓
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kodomobunkakaikan/index.htm
この記事へのコメント
かきさん。はじめまして。柿!?とは違いますよね。いいブログつくっておられますね。私も,山鹿市を活性化させたいと思っている一人なんですが,もっとこんなふうに紹介しないと。参考になりました!韓国の話はまた詳しくブログで。半分母にはあきれてますが…
Posted by かきさんへ at 2007年11月08日 12:54
私も9月にお仕事でこちらを利用させていただいたのですが、
朝早くからたくさんの親子連れが入れ替わり立ち代り来られていました。
子どもが小さい頃に知ってれば連れて来たかったなとか
八代にもあればいいのになと思った施設でした!
朝早くからたくさんの親子連れが入れ替わり立ち代り来られていました。
子どもが小さい頃に知ってれば連れて来たかったなとか
八代にもあればいいのになと思った施設でした!
Posted by 問天 at 2007年11月08日 13:50
みかちん様
柿ですよ。^^
ブログ始めて1ヶ月ぐらい経ちます。
毎日、試行錯誤の連続です。
山鹿市の活性化頑張ってください。
町の活性化、お互い学び合う事があると思います。
これからもよろしくお願いします。
みかちんさんのお母様ステキですよ。(笑)
柿ですよ。^^
ブログ始めて1ヶ月ぐらい経ちます。
毎日、試行錯誤の連続です。
山鹿市の活性化頑張ってください。
町の活性化、お互い学び合う事があると思います。
これからもよろしくお願いします。
みかちんさんのお母様ステキですよ。(笑)
Posted by かきちゃん
at 2007年11月08日 15:58

問天様
私が取材におじゃました時も平日ながら
たくさんの親子連れの方がいらして驚きました。
学びながら遊べるコーナーや子育てに役立つ情報もある。
こういう施設が近くにあると子育てに心強いですよね。
私が取材におじゃました時も平日ながら
たくさんの親子連れの方がいらして驚きました。
学びながら遊べるコーナーや子育てに役立つ情報もある。
こういう施設が近くにあると子育てに心強いですよね。
Posted by かきちゃん
at 2007年11月08日 16:41
