2009年01月27日
「模型」完成。
その昔、新町には4つの門があり、熊本城城下町として栄ていました。
以前、その4つの門の1つ新三丁目御門の模型を
熊本県立大学の学生さんに依頼して作ってもらいました。
そして今回です。
今回は、4つの門の中でも熊本城の正門、
新一丁目御門の模型を作ってもらいました。
じゃ~~~ん

この場所は、現在の新町YMCA横
清爽園(おつきやま公園)です。
写真左のビルは子ども文化会館です。この新一丁目御門、ビルの
3、4階程の高さがあります。

すばらしい出来栄えでしょう。(さすが!県立大)
只今、模型を入れるケースを制作中。
ケースが完成したら、たくさんの方に見て知っていただきたいので
中央郵便局に置かせていただこうと考えています。
以前、その4つの門の1つ新三丁目御門の模型を
熊本県立大学の学生さんに依頼して作ってもらいました。
そして今回です。
今回は、4つの門の中でも熊本城の正門、
新一丁目御門の模型を作ってもらいました。

じゃ~~~ん

この場所は、現在の新町YMCA横
清爽園(おつきやま公園)です。
写真左のビルは子ども文化会館です。この新一丁目御門、ビルの
3、4階程の高さがあります。
すばらしい出来栄えでしょう。(さすが!県立大)
只今、模型を入れるケースを制作中。
ケースが完成したら、たくさんの方に見て知っていただきたいので
中央郵便局に置かせていただこうと考えています。

2009年01月15日
歌声クラブ♪終了後。
みんなのサロン「わっしょい」で毎週行われている
懐かしの歌声クラブ♪
終了後は参加者全員でおしゃべりしながら
お菓子等を食べるのが恒例になっています

今日も参加者の方々と30分程ですが、楽しいひと時を過ごしました。
みなさん、ほとんどの方が新町(一新校区)に住んでおられます。
地域情報の収集場になっています。

2009年01月09日
合格でした・・・・・K会長
昨年熊本水検定試験が
行われたのはご存じですよね!

3級の合格証です

2級の合格証です
比べて見ると首をかしげます?
3級の方が良くないですか?

70点で合格です、ぎりぎりで自信が無かったK会長
ほっとしているそうです。
行われたのはご存じですよね!
3級の合格証です
2級の合格証です
比べて見ると首をかしげます?
3級の方が良くないですか?
70点で合格です、ぎりぎりで自信が無かったK会長
ほっとしているそうです。
2009年01月06日
体重2キロ増えちゃいました。
年末年始、喰っちゃ寝×2の生活をしていた結果、体重2キロ増。
たかが2キロと思われる方もおいででしょうが、
メタボ予備軍の私には、この2キロがでかいんです。
ダイエットしなければー!!
っということで歩くことにしました。(散歩程度ですけど・・・

今日は、11月23日植栽をおこなった藤崎台クスノキ群方面へ。
いつも思うのですが、このクスノキ群に来るとリラックスでき、
体のしんから気持ちよくなれる気がします。
植えたばかりのツゲの木もまだ小さいですが、元気に育っているようです。
2,3年で大きくなるそうなので、そのときが楽しみです。

今日もまた体のしんから気持ちよくなれました。
あとはこの腹がもうちょい引っ込めば、
もっと気持ちよくなれるんですけどね~

藤崎台クスノキ群の場所
2009年01月05日
2009年「年男!」
明けましておめでとうございます。
昨年後半は、ブログの更新もかなりさぼっちゃいました・・・

今年は「気合」を入れて情報発信していきますので
「熊本城城下町 知っ得新町」よろしくお願い致します。

また、今年2009年は年男!です。

霜降りのお腹を揺らしながらがんばりま~す。
