2009年01月27日
「模型」完成。
その昔、新町には4つの門があり、熊本城城下町として栄ていました。
以前、その4つの門の1つ新三丁目御門の模型を
熊本県立大学の学生さんに依頼して作ってもらいました。
そして今回です。
今回は、4つの門の中でも熊本城の正門、
新一丁目御門の模型を作ってもらいました。
じゃ~~~ん

この場所は、現在の新町YMCA横
清爽園(おつきやま公園)です。
写真左のビルは子ども文化会館です。この新一丁目御門、ビルの
3、4階程の高さがあります。

すばらしい出来栄えでしょう。(さすが!県立大)
只今、模型を入れるケースを制作中。
ケースが完成したら、たくさんの方に見て知っていただきたいので
中央郵便局に置かせていただこうと考えています。
以前、その4つの門の1つ新三丁目御門の模型を
熊本県立大学の学生さんに依頼して作ってもらいました。
そして今回です。
今回は、4つの門の中でも熊本城の正門、
新一丁目御門の模型を作ってもらいました。

じゃ~~~ん

この場所は、現在の新町YMCA横
清爽園(おつきやま公園)です。
写真左のビルは子ども文化会館です。この新一丁目御門、ビルの
3、4階程の高さがあります。
すばらしい出来栄えでしょう。(さすが!県立大)
只今、模型を入れるケースを制作中。
ケースが完成したら、たくさんの方に見て知っていただきたいので
中央郵便局に置かせていただこうと考えています。

この記事へのコメント
Posted by 『Y』 at 2009年01月28日 09:16
>Yさま
こちらこそ、ご無沙汰です。
4つ作りたいですね~。
それで最終的に門の復活に繋がれば、
言うことなし!です。
こちらこそ、ご無沙汰です。
4つ作りたいですね~。
それで最終的に門の復活に繋がれば、
言うことなし!です。
Posted by かきちゃん
at 2009年02月09日 10:21

交通センターでの忘年会以来ですかね?
よかつのできたですね~♪
こっで二つできたわけですたいね。
四つ全部、作りなはるとですか?