2008年09月17日
くまもと城下の地名
最近、あまり本を読まなくなった私ですが、
歴史の勉強も兼ねて読んでいる本があります。

「くまもと城下の地名」熊本地名研究会編著(熊日新書)
熊本城下の地名の由来や歴史、民俗などを
エピソード中心に紹介してあります。
字は小さいですが、難しい本ではありませんよ。
私が読むぐらいですから・・・

しかも熊日新聞の連載記事から単行本化されているので
一つ一つの町(地名)で区切ってあり、非常に読みやすいです。
また、記事を書いている方も様々、
私たち一新まちづくりの会メンバーの名前も発見!!
この「くまもと城下の地名」、新町はもちろんですが、
熊本城を中心とした町(地名)の由来や歴史が書いてあり、
とても勉強になる1冊です。
町(地名)や歴史に興味があられる方、オススメです。

この記事へのコメント
Posted by みやもと at 2008年09月17日 14:47
ブログ基調講演お疲れ様でした。
オフ会でお会いできませんでしたね。
講演を聞きながら昨年のこと思い出しました。
益々ステップUPですね。
オフ会でお会いできませんでしたね。
講演を聞きながら昨年のこと思い出しました。
益々ステップUPですね。
Posted by かすみそう at 2008年09月17日 23:40
ブログ講座には来られていたようですね。
オフ会で一緒に飲もうと思っていたのに・・残念。
次回のオフ会は逃がしませんよ。(笑)
オフ会で一緒に飲もうと思っていたのに・・残念。
次回のオフ会は逃がしませんよ。(笑)
Posted by 餅屋4代目
at 2008年09月18日 01:53

>みやもとさま
GET済ですか!
さすがはやかですね~。
加藤時代、細川時代と新町はもちろん
色々な地域のその時代の歴史がわかり勉強になります。みんなにも読んでもらいたいですね。
GET済ですか!
さすがはやかですね~。
加藤時代、細川時代と新町はもちろん
色々な地域のその時代の歴史がわかり勉強になります。みんなにも読んでもらいたいですね。
Posted by かきちゃん
at 2008年09月18日 10:22

>かすみそう様
ブログ講座お疲れ様でした。
オフ会、行きたかったんですが、
急用でいけなくなりました。
残念・・・。
「顔出し」「プロフィール」など集客向上のお話もきけて勉強になりました。
「大人の遠足」よろしくお願いします。
ブログ講座お疲れ様でした。
オフ会、行きたかったんですが、
急用でいけなくなりました。
残念・・・。
「顔出し」「プロフィール」など集客向上のお話もきけて勉強になりました。
「大人の遠足」よろしくお願いします。
Posted by かきちゃん
at 2008年09月18日 10:29

>餅屋4代目さま
ブログ講座お疲れ様でした。
オフ会、盛り上がったみたいですね。
参加したかったです・・・。
次回は参加しますのでよろしくお願いします。
エクレアを頼まれたので、近い内にお店にもお邪魔しますね。
ブログ講座お疲れ様でした。
オフ会、盛り上がったみたいですね。
参加したかったです・・・。
次回は参加しますのでよろしくお願いします。
エクレアを頼まれたので、近い内にお店にもお邪魔しますね。
Posted by かきちゃん
at 2008年09月18日 11:36

勉強になりますね~。
新町のバイブルがまた一冊増えました。