2008年08月04日
今日の「遊んで鍛える塾」
夏休み期間中にわっしょいで実施している「遊んで鍛える塾」の今日の様子です。
午前中は、国際交流会館からビクトリアさん(ドイツ人)に来て頂きました。
ドイツの小学生の話や英語ゲームを行い楽しみました。
ドイツでは、9歳ぐらいで将来の進路を決めるそうです。
その話を聞いて、自分の9歳のとき何にも考えていなかったような・・・。

子供たちもビックリしていました。
ゲームでは、簡単な英語を使って「スイカ割り」に似たゲームをしました。
午後は、音楽です。

音楽療法の瀧○先生に来て頂きました。(2回目)
みんなで楽器を使い、唱歌、歌謡曲などそれぞれのパートに分かれて練習していました。
次回、みんなの練習の成果を聞いてみたいと思います。
(左)音楽療法の先生、瀧○先生。
子供からお年寄りまでピアノ・エレクトーン
など教えておられます。
(右)最近「わっしょい」に入った新ボランティア岡○さん。
子供たちのウケも最高!!

この記事へのコメント
Posted by 瀧○ at 2008年08月04日 16:47
わっしょい、地域の皆さんと子供さんの楽しい居場所になりましたね。
皆さんとても楽しそうです。
皆さんとても楽しそうです。
Posted by かすみそう at 2008年08月05日 15:51
すいません。
またボランティアが美人なようにおもうのですが…
親分の趣味でしょうか~?
またボランティアが美人なようにおもうのですが…
親分の趣味でしょうか~?
Posted by 熊本県商工政策課 at 2008年08月06日 16:07
>瀧○さま
子供たちも夏休みの良い思い出になると思います。
次回もよろしくお願い致します。
夏休みが終わっても良い形で続けていきましょう!^^
子供たちも夏休みの良い思い出になると思います。
次回もよろしくお願い致します。
夏休みが終わっても良い形で続けていきましょう!^^
Posted by かきちゃん
at 2008年08月06日 18:23

>かすみそう様
ホントに楽しい場所になっています。
子供たちのパワーに押されっぱなしです・・・。
ホントに楽しい場所になっています。
子供たちのパワーに押されっぱなしです・・・。
Posted by かきちゃん
at 2008年08月06日 18:26

>熊本県商工政策課さま
自分でもビックリです!
「わっしょい」は、美人を引き付ける何かがあるのかも。
ヤル気UP!
自分でもビックリです!
「わっしょい」は、美人を引き付ける何かがあるのかも。
ヤル気UP!
Posted by かきちゃん
at 2008年08月06日 18:33

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
ゲーム感覚で音楽を勉強したり、合奏をしながら協調性や社会性を身につけたり、集中力をつけたりと、音楽を通じて、子供達に色々な経験をしてもらいたいと思っています。
今日は行くとすぐに楽器に飛びついて来たり、「帰ったらすぐ練習するからね!」と笑顔で手を振ってくれたり、前回よりもやる気を出してくれたような気がします。
次回はもっと前進するのではないかと期待しています。
上手に出来た出来ないの「結果」ではなく、一生懸命頑張ったという「経過」をほめてあげたいですね!
岡○さんにもお世話になりました。
来週も子供達に会うのが楽しみです!
☆次回はかきちゃんも一緒にどうですか?