2008年09月22日
歌声クラブ♪
毎週月曜日は、「わっしょい!懐かしの歌声クラブ♪」の日です。
参加人数10名。
午後1時30分からなのですが、1時にはほとんどの方が
おいでになります。私も先生も準備でバタバタですが、
みなさんが楽しみにして来られると思うと正直、うれしいです。

今日は、秋の歌をみなさん歌っておられました。
・もみじ
・故郷の歌
・赤とんぼ 他
歌声クラブ終了後は、お茶会です。
お菓子を食べながら、みなさん子供時代、青春時代の
お話で盛り上がっておられました。

この記事へのコメント
Posted by 瀧○(歌声クラブ講師) at 2008年09月22日 19:31
>瀧○先生
第2回目、「歌声クラブ」お疲れ様でした。
みなさんも徐々に慣れてこられたみたいですね。西山さん、斎木さんには、連絡しときます。
次回もよろしくお願い致します。
第2回目、「歌声クラブ」お疲れ様でした。
みなさんも徐々に慣れてこられたみたいですね。西山さん、斎木さんには、連絡しときます。
次回もよろしくお願い致します。
Posted by かきちゃん
at 2008年09月24日 09:41

歌声クラブ、年齢層も幅広くて交流できますね。色々な情報が聞けて楽しそう。
かきちゃんももちろん参加して歌うのでしょ。
かきちゃんももちろん参加して歌うのでしょ。
Posted by かすみそう at 2008年09月24日 23:28
>かすみそう様
すいません・・・。
歌には参加してません。
終了後のお茶会は、参加するんですけど^^;
色々なお話が聞けて楽しいです。
歌の方も次回からは参加しようかなぁ~^^
すいません・・・。
歌には参加してません。
終了後のお茶会は、参加するんですけど^^;
色々なお話が聞けて楽しいです。
歌の方も次回からは参加しようかなぁ~^^
Posted by かきちゃん
at 2008年09月25日 11:46

色々な場所で音楽療法をさせて頂いていますが、「わっしょい!」の、和気藹々とした、あたたかい雰囲気は、No.1だと思います。
歌にまつわるエピソードや、時代背景など、参加者の方々から貴重なお話を聞く事が出来、私自身も勉強させて頂いています。
今日の参加者の方々も「この歌は久しぶりに歌ったばってん、意外と覚えとった!」と嬉しそうにされていました。
最初は恥ずかしそうだった皆さんも、回を重ねるごとに徐々に歌声が大きくなってこられましたし、「今度はアレが歌いたい!」などリクエストも出ました。
上手に歌う必要はありません。
昔を懐かしく思い出したり、他の方の歌を聞いているだけでも、十分です。
次回は10/6です。
わっしょいで、懐かしい歌を通じて若返り、新しい仲間を作りませんか?
年齢制限はありません(現在20代~80代の方が参加されています)
童謡唱歌・懐メロ・軍歌…色々とりそろえて、お待ちしています♪