2008年09月01日
第4回商店街活性化塾
今日は、第4回商店街活性化塾の視察で松橋町に本日オープンされた、
徒歩圏内マーケット「がんごろう」さんに行ってきました。

オープン初日ということもあり、たくさんの地元の方で賑わっていました。
地元で取れた新鮮な「野菜」「果物」美味しそうでした。

ちなみにこの万国旗は新町の玩具屋で購入されたそうです。

<徒歩圏内マーケット>
半径300m世帯数150戸を商圏とし、歩いて買い物に来る高齢者の
日々の暮らしを賄う商品を揃えて営業するお店。(徒歩圏内マーケット)
また、商店街や地域にコミュニティ機能を取り戻し、商業者、農業者の
販路を増やし、地域に雇用を生み出すなど、地域の様々な課題を同時に解決する。
(熊本県商工政策課発行「徒歩圏内マーケット設立のすすめ」より)
この記事へのコメント
Posted by かすみそう at 2008年09月02日 00:31
きのうはお疲れ様でした。
相変わらず頑張っておられる様子に、心が洗われました。
万国旗はひとつ600円…
確かにありそうでなさそうなデコレーショングッズ。
斉藤さんがお越しになる際は、わたしにも声をかけてください。
すっごく応援しています!
相変わらず頑張っておられる様子に、心が洗われました。
万国旗はひとつ600円…
確かにありそうでなさそうなデコレーショングッズ。
斉藤さんがお越しになる際は、わたしにも声をかけてください。
すっごく応援しています!
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年09月02日 08:42

>かすみそう様
昨日は、お疲れ様でした。
私が時間を間違え、集合場所に早く来てくださり
ありがとうございました。
色々な地域での取り組み本当に勉強になりますよね。
お互い負けずにがんばりましょう!
昨日は、お疲れ様でした。
私が時間を間違え、集合場所に早く来てくださり
ありがとうございました。
色々な地域での取り組み本当に勉強になりますよね。
お互い負けずにがんばりましょう!
Posted by かきちゃん
at 2008年09月02日 17:47

>熊本県商工政策課さま
昨日は、お疲れ様でした。
毎回参加させていただき、
とても勉強になります。
次回の「あさぎり町」もよろしくお願いします。
万国旗、久々みました!!
昨日は、お疲れ様でした。
毎回参加させていただき、
とても勉強になります。
次回の「あさぎり町」もよろしくお願いします。
万国旗、久々みました!!
Posted by かきちゃん
at 2008年09月02日 19:48

毎回、新しいこと発見で勉強になります。
ありがとうございました。