2008年07月21日
いよいよ始まりました!
今日から「夏休み遊んで鍛える親子塾」が始まりました~。

午前10時から開校式を行い、そのまま「新町の歴史勉強」+「宿題」
12時から、みんなで昼食を食べ1時から音楽(歌の練習)です。
歌の練習は、ソプラノ歌手の先生に来ていただきました。
7月24日の「地蔵まつり」のステージで発表してもらいます。
子供たちも初日ということで少し緊張していたようですが、
時間が経つにつれ、徐々にみんなとも打ち解けていきました。
私も子供たちに「先生」と呼ばれて調子に乗ってま~す。

この記事へのトラックバック
本日2本目の投稿です。本日の熊本日日新聞朝刊に、熊本市新町商店街の拠点施設「わっしょい」で取り組まれている、「地域の寺子屋」の記事が載っています。サイト「くまもとのがんば...
本日の熊日に【熊本県商業まちづくりのBlog】at 2008年07月22日 16:00
この記事へのコメント
Posted by えびす屋 at 2008年07月21日 16:01
先生....すみませんm(_ _)m
夜の会合が入り、地蔵祭行けなくなってしまいました(しくしく)
夜の会合が入り、地蔵祭行けなくなってしまいました(しくしく)
Posted by 『Y』 at 2008年07月22日 15:01
新聞拝見しました。トラバ貼らせていただきました。
去年頑張ったことが確実に形になって、わたしも嬉しいです。
近日中に取材にお伺いできればと思っています。
テキ屋の準備(地蔵祭り)は万端ですか?
今年はちょっと行けないのですが、暑さに負けず頑張ってください。
あと、8月1日の件、明日アップいたします。お世話になります。
あとあと、ラジオの件も明日アップいたします。当日立ち会えませんが、いつもの調子で頑張ってください♪ちゃんと聴きますので。
去年頑張ったことが確実に形になって、わたしも嬉しいです。
近日中に取材にお伺いできればと思っています。
テキ屋の準備(地蔵祭り)は万端ですか?
今年はちょっと行けないのですが、暑さに負けず頑張ってください。
あと、8月1日の件、明日アップいたします。お世話になります。
あとあと、ラジオの件も明日アップいたします。当日立ち会えませんが、いつもの調子で頑張ってください♪ちゃんと聴きますので。
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年07月22日 15:40

かきちゃん、こんにちわ~。
地域のためにとても頑張ってますね。
何役こなしてるのですか?
地域のためにとても頑張ってますね。
何役こなしてるのですか?
Posted by かすみそう at 2008年07月24日 18:35
みなさんお返事おそくなりました。
Posted by かきちゃん
at 2008年07月28日 15:40

えびす屋さま
こどもたちには、勉強はもちろんですが、
夏休み中に色々な体験をさせてあげたいとおもっています。
日程が決まり次第、ご連絡します。
こどもたちには、勉強はもちろんですが、
夏休み中に色々な体験をさせてあげたいとおもっています。
日程が決まり次第、ご連絡します。
Posted by かきちゃん
at 2008年07月28日 15:42

Yさま
「地蔵まつり」盛り上がりましたよ~。
抽選会はすごかったです。
「地蔵まつり」盛り上がりましたよ~。
抽選会はすごかったです。
Posted by かきちゃん
at 2008年07月28日 15:44

熊本県商工政策課さま
「がまだしもん」で実施した学童保育を秋ぐらいから、
また始めようと考えています。
がまだしもんでは、色々お世話になりました。
これからもがんばっていきまます。
「がまだしもん」で実施した学童保育を秋ぐらいから、
また始めようと考えています。
がまだしもんでは、色々お世話になりました。
これからもがんばっていきまます。
Posted by かきちゃん
at 2008年07月28日 15:54

かすみそうさま
子供たちが夏休みの良い思い出になればと思っています。
何役でしょうか?
自分でもわからなくなってきています・・・^^;
子供たちが夏休みの良い思い出になればと思っています。
何役でしょうか?
自分でもわからなくなってきています・・・^^;
Posted by かきちゃん
at 2008年07月28日 15:59

わたしも近くにこういう塾があったら、絶対いかせますね^^