2008年02月23日
新町 高麗門
中央郵便局方面から新町へ。
新町交差点を直進、そこは新町中通り商店会です。
「熊本県ブログ販促講座」でご一緒したファッションマエダさん、
最近ブログを立ち上げられた玩具・人形問屋むろやさんもこの通りに
お店を構えておられます。
その商店会を抜けると高麗門踏み切りです。
高麗門踏み切り近くには、高麗門跡の石碑も建てられており、
昔、新町は熊本城の城内にあり、城内と城外を隔てる高麗門がここにあったとされます。
<高麗門マメ知識>
切妻造りで屋根が小さく、門の下での
人の動きが見やすいということで
江戸時代に流行った門の一種だそう
です。この門は城外、横手方面に
通じる唯一の門で城下に出入り
する人たちを厳しく監視する為、
門と辻番所、終夜火を点灯する
有明燈が配置され厳しい
警備体制が敷かれていました。
残念なことに現在は石碑のみ・・・
私たち一新まちづくりの会では、新町にあった門の復活活動に
これからも取り組んでいきます。
新町交差点を直進、そこは新町中通り商店会です。
「熊本県ブログ販促講座」でご一緒したファッションマエダさん、
最近ブログを立ち上げられた玩具・人形問屋むろやさんもこの通りに
お店を構えておられます。
その商店会を抜けると高麗門踏み切りです。
高麗門踏み切り近くには、高麗門跡の石碑も建てられており、
昔、新町は熊本城の城内にあり、城内と城外を隔てる高麗門がここにあったとされます。
<高麗門マメ知識>
切妻造りで屋根が小さく、門の下での
人の動きが見やすいということで
江戸時代に流行った門の一種だそう
です。この門は城外、横手方面に
通じる唯一の門で城下に出入り
する人たちを厳しく監視する為、
門と辻番所、終夜火を点灯する
有明燈が配置され厳しい
警備体制が敷かれていました。
残念なことに現在は石碑のみ・・・
私たち一新まちづくりの会では、新町にあった門の復活活動に
これからも取り組んでいきます。
この記事へのコメント
Posted by 餅屋4代目 at 2008年02月23日 18:46
高麗門って、こんな造りだったのですか。欲しいっすね。
Posted by 『Y』 at 2008年02月25日 09:02
餅屋4代目さま
新幹線からお城は見えないので
せめて門でも見えたら、また違うと思うんですけど・・・
門の復活がんばります。
新幹線からお城は見えないので
せめて門でも見えたら、また違うと思うんですけど・・・
門の復活がんばります。
Posted by かきちゃん at 2008年02月25日 11:03
Yさま
この高麗門、かなり大きかったみたいですよ。
宮本さんに頼んで、ご自宅に1ついかがですか?(笑)
この高麗門、かなり大きかったみたいですよ。
宮本さんに頼んで、ご自宅に1ついかがですか?(笑)
Posted by かきちゃん at 2008年02月25日 11:06
高麗門の復活がなれば、熊本駅前で速度を落とした新幹線から
バッチリ見える熊本の名所になりそうですね。