Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
かきちゃん
かきちゃん
BD   S48 10 2
趣味  ゴルフ
ゴルフの腕前は・・・
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2007年11月02日

ラムネのびん(生産中止モデル)

ラムネのびん(生産中止モデル)

11月に入り急に寒くなったような
気がします。枯葉
「寒くなってからラムネかい怒」って
思われる方もおいででしょう。
しかし、このビンをご覧ください。

★この美しいスタイル(最高!)




ラムネのびん(生産中止モデル)

このビン、2000年迄しか作られていないモデルなのです。
2000年以降はビンの口の部分がプラッチックになりました。
これから減るだけ(割れたりして)増えることはありません。うるうる
ラムネのびん(生産中止モデル)
事務所内、駄菓子コーナーに
冷蔵庫を置きました。
缶ジュースも置いていますが
子供たちに少しでも昔ながらの
物を見て、触れて、感じて
ほしいのでビンをメインにしています。
★ラムネ情報
㈲二葉食品工業所に売ってあります。
新町4丁目6-9
TEL 096-352-7914




同じカテゴリー(情報発信基地)の記事画像
歌声クラブ♪終了後。
合格でした・・・・・K会長
2009年「年男!」
地蔵カルタ制作中
歌声クラブ♪
新しい仲間を作りませんか~?
同じカテゴリー(情報発信基地)の記事
 歌声クラブ♪終了後。 (2009-01-15 18:10)
 合格でした・・・・・K会長 (2009-01-09 17:00)
 2009年「年男!」 (2009-01-05 12:11)
 地蔵カルタ制作中 (2008-12-22 13:57)
 11月は事業が盛り沢山 (2008-11-03 14:44)
 歌声クラブ♪ (2008-09-22 17:07)

Posted by かきちゃん at 17:07
Comments(6)情報発信基地

この記事へのコメント

ラムネのビン、形に憧れがあります。

やさしい飲み物の典型ですね。

新町のみなさんの心意気が伝わってきます。
Posted by かすみそう at 2007年11月02日 18:57
今のプラッチックのくちは、リサイクルのためか
取り外せるので、子供がビー玉をくわえて危ないですよね。

コーラでもなんでもやっぱりビンがおいしいですよね。
なかなか、みかけなくなって寂しいです。
Posted by えびす屋 at 2007年11月02日 19:57
かすみそう様

ビンの形いいですよね~
今のところ子供たちは、なにも感じず
グビグビ飲んでいます。(笑)
Posted by かきちゃん at 2007年11月03日 12:28
えびす屋様

子供は、ビー玉欲しがりますよね。
口に入れたり鼻にいれたりして(私もそうでした・・・)
缶よりもビンの方が炭酸の効きが
ちょうどいいような気がします。
Posted by かきちゃん at 2007年11月03日 12:42
ジュースも炭酸飲料も、ビンがおいしい!
ラムネに限らず・・・・
口当たりが、気持ち良いイ
Posted by hikky at 2008年08月05日 16:18
>hikkyさま

最近は、缶やペットボトルばかりですが、
やっぱり「ビン」がいいですよね!
ラムネのビンにしてもこの形、最高にかっこいいです。
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年08月06日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。