Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
かきちゃん
かきちゃん
BD   S48 10 2
趣味  ゴルフ
ゴルフの腕前は・・・
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2008年01月20日

素敵な贈り物

あっと!いう間の出来事で写真を撮るのも忘れちゃいました。びっくり

昨日の夕方頃のことです。

小学校3年生ぐらいのかわいい女の子が1人でやって来て、
「今日、お父さんの誕生日なのでプレゼントを買いにきた。」と言うではありませんか!
正直・・・「そんなのないよー」と心の中で思いながら、でもせっかく買いに来てくれたので
プレゼントになりそうな物を女の子と2人で考えました。えーっと…

所持金 200円
素敵な贈り物
お父さんの好きな物を聞くと「炭酸をよく飲んでるよ。」と言うのでわっしょい自慢のラムネに決定しました。
わっしょいのラムネは、以前もご紹介しましたが生産中止モデル(珍)
きっとお父さんも懐かしく思うはず、女の子にビンの説明をして渡しました。

お父さんの誕生日に自分のおこずかいでプレゼントを贈る女の子。
ただのラムネが、ただのラムネじゃなくなる時、そのラムネは最高のプレゼントに変わる。
女の子のやさしい心に感動し、そのプレゼントを貰うお父さんをうらやましく思う私でした。にっこり






Posted by かきちゃん at 01:46
Comments(15)

この記事へのコメント

良い話だわぁ〜(*^_^*)一人で買いに行って…お父さん泣いちゃいますよね。
Posted by ほんわか at 2008年01月20日 04:41
素敵なお話ですね~  お父様が涙してラムネを飲む姿が目に浮かびそうです。
Posted by スマイルコーチスマイルコーチ at 2008年01月20日 13:08
私がお父さんだったら感動しまくります!
ラムネ自体にも思い出があるだろうし、子どもの思いやりに感謝・感激です♪

そうそう、私は無性にラムネが飲みたくなり、探し回った記憶があります。あれは2年ほど前のことかな・・・?
Posted by 問天問天 at 2008年01月20日 14:29
ほんわか様

ホントにかわいい女の子でした。
私の娘もこの女の子のようになってもらいたいものです。
お父さん、お母さんもやさしい方なんでしょうね。
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年01月20日 23:11
スマイルコーチ様

いいですよね~。
私だったらラムネをずーと飲まずに持っているかも
そのぐらいうれしいことですよね。
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年01月20日 23:17
問天様

ホントに感動する出来事でした。
私もこの女の子に出会えて幸せな気持ちになりました。
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年01月20日 23:40
おいしそうなラムネ!と思ってクリックしてしまいました^^
初めてお邪魔します。
なんだかジンと来るお話ですね。。
お父さんきっと喜ばれたでしょうね。
Posted by 香り香り at 2008年01月21日 15:30
ええ話や(T_T)

きっと、その女の子が好きなものが「わっしょい」にあるんでしょうね。
だから、お父さんが好きなものも、きっとここにあると。

世知辛い世の中、このまま純粋に育ってほしいですね。
おっと、「わっしょい」をつくる、古い町屋を大事にする新町だったら心配無用か(^_^)

熊本スピリット「簡易・善良・素朴」、ふと頭に浮かんだ言葉。
Posted by 『Y』 at 2008年01月23日 09:53
香り様

おいしそうでしょ~。
わっしょい自慢のラムネです。
たまに飲むといいですよね。
私もたまに飲んでます。
ちゃんとお金は払ってますよ^^
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年01月23日 16:36
昨日はお疲れ様でした。
閉校式、沢山のお話も聞いて有意義な時間を過ごせました。

懇親会盛り上がりましたね。 お話も出来ませんでしたが
今後もよろしくお願いいたします。

子供さんのお父さんを思う素敵なお話を聞きました。
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年01月23日 20:14
かすみそう様

閉校式&懇親会、お疲れ様でした。
ホントにお話しできませんでしたね・・・
最近、さぼりがちですが、これからも更新していきますので
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年01月24日 09:31
先日はおつかれさまでした。
お会いできてよかったです。

機会があれば講座を見に行きたいのですが、いいですか?
Posted by 問天問天 at 2008年01月24日 15:12
修了式お疲れ様でした
オフ会盛り上がったんでしょうね 行けなくて残念
今後も地域の活力の発信源として頑張ってください
情報楽しみにしています。
Posted by 猟師の酒屋猟師の酒屋 at 2008年01月24日 16:56
問天様

もちろん是非、来てください。
明日、第1回味噌作り、カラシレンコン作り講座が始まります。
月に2回ほどのペースです。
私も問天さんの所にお邪魔したいと思っています。
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年01月25日 13:12
猟師の酒屋様

お疲れ様でした。^^
また今度、オフ会を開きましょう!
最近、ちょっとさぼりぎみですが
これからも情報発信していきますので
よろしくお願いしま~す。
Posted by かきちゃんかきちゃん at 2008年01月25日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。