Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
かきちゃん
かきちゃん
BD   S48 10 2
趣味  ゴルフ
ゴルフの腕前は・・・
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年04月03日

7本のクスノキ


今日は、暖かく天気もよかったので藤崎台県営野球場バックスクリーン裏の
クスノキを見に行ってきました。ダッシュ

よく野球中継などで見えますよね!!。

この場所、いつ来ても癒されます。
樹齢1000年を超える大楠の前に立つと心があらわれる感じがします。
身も心もリフレッシュさせ明日からまたがんばります。
みなさんも是非、訪れてみてください。にっこり

知得ピカッ
藤崎台の大楠群
藤崎台は、承平3(935)年に創建された藤崎八幡宮が鎮座したところで、
大楠の巨樹群はその神域にあって保護されてきた。
巨樹群は千年を超える国指定天然記念物で、最大株は幹回り12m 樹高28mで
熊本県内に、これより大きなクスノキはあるが、
これだけの巨木が七本も群生する例は全国でも例を見ない。
熊本県の貴重な自然遺産である。
一新まちづくりの会 毛利秀士 〔森の都熊本、熊本城の城下町・新町周辺の魅力より〕
  

Posted by かきちゃん at 18:16
Comments(6)新町見処