新町おもてなし結婚式のご報告。

かきちゃん

2008年11月29日 16:46

昨日に続き、今日もご報告です。
かな~~り遅くなりましたが・・・。
11月15日(土)
第2回「新町おもてなし結婚式」が無事終わりました。
お昼頃からあやしい空模様にハラハラ。
案の定、ポツポツと雨がふりだしましたが、
なんとか小降りのうちにすべてのイベントを終えることができました。

そういえば第1回目も午前中、雨だったような・・・。


熊本城数奇屋丸での結婚式です。
今回は小笠原流武家式で行われ
ました。新郎&新婦もちょっと緊張ぎみ。




熊本城内を人力車で移動する
新郎&新婦。多くの観光客に
祝福されました。今回も肥後丸
くん
も2人のために駆けつけて
くれました。



結婚式を終え、人力車で新町へ。
どんなおもてなしが待っているか!
まずは新郎&新婦をフラワー
シャワー
でお出迎え!!




新郎&新婦を乗せ人力車は、
一新幼稚園の中へ園児による
太鼓の演奏。お2人&私も感動しました。




新町電停そば(肥後銀行前)
では、地元の酒屋さんから
ワインのサービス。
ルネッサ~ンス!!




「明八橋」では、2人にラブソング
プレゼント。この日のために作詞・
作曲してもらいました。
ええ~歌でした~。




中央郵便局前、せんばの狸。
お2人には人力車から降りてもらい
子宝祈願。
狸のア○コをなでなで・・・。
これで子宝まちがいなし!!



古城堀端を通り、披露宴会場の
料亭「菊本」さんに到着。
1時間10分の新町おもてなしでした。最後にメンバーとの記念撮影。



今回の「新町おもてなし結婚式」イベント会場以外でも
たくさんの方々が沿道で祝福してくださいました。
みなさん本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いしま~~す。



関連記事