明治天皇行在所

かきちゃん

2008年02月26日 14:54


明治5年7月、熊本に明治天皇が巡幸されました。
坪井川下流の小島で乗ってこられた肥後藩の龍驤艦を下船。
小船で坪井川を遡上し途中から陸路を(高橋→田崎→細工町→新町)経て、
新3丁目御門を入り、新1丁目行在所(藩客の宿泊所・御客屋)へ入館されました。

御客屋は現在、市立一新幼稚園となっていますが、園庭には
石造りの大きな記念碑が建っています。
幼稚園関係者に許可をもらえば、園庭の記念碑を見ることができますよ。


関連記事